富士サファリパークの公式Twitterで、シマウマの写真をもとにした、ちょっとユニーククイズが掲載され、ファンを楽しませています。

【さらに詳しい元記事はこちら】

 6月14日、「シマウマしまうま、縞馬、、、何頭でしょ~か!?」というコメントとともに、シマウマフレームの中に集まった写真を公開。この富士サファリパーク公式さんから出された突然のクイズに、「6頭」「7シマウマ」などとファンも楽しんでいる様子でした。

 富士サファリパーク広報の今井さんにお話を伺ったところ、「この写真はSNS担当の女性スタッフが撮影した」とのこと。そして、普段はクイズを出したりすることはあまり無いそうなのですが、面白い構図の写真が撮れたので、その女性スタッフさんがこのクイズを考えたとのことです。ということは、ある意味、奇跡の一枚だったのですね。

 ちなみに、このツイートを見た人の中には、富士サファリパーク公式さんが付けた「#酔いやすい方は注意」「#目がぐるぐる」というハッシュタグのとおり、「め、、、目が回る~」「確かにちょっと気持ち悪くなってくる……」と、シマウマの模様に酔ってしまう人も、ちらほら……。

 そんな中、6月16日、このクイズの正解が発表されました。正解は7頭。ちなみに富士サファリパークでは30頭のシマウマが飼育されているそうです。


 今回はたまたま面白い感じの写真が撮れたためクイズを出題したそうなのですが、こんな楽しいクイズなら、もっと出題してほしいと思ったのは筆者だけではないはず。SNS担当の女性スタッフさん、面白写真もっともっと期待して待っていますので、撮影、頑張ってください……!


<記事化協力>
富士サファリパーク公式(@fuji_safari1980)

(佐藤圭亮)

シマウマ、何頭? 富士サファリパークのクイズに目が回る人が続出


(出典 news.nicovideo.jp)

シマウマ、何頭? 富士サファリパークのクイズに目が回る人が続出 - おたくま経済新聞
士サファリパークの公式Twitterで、シマウマの写真をもとにした、ちょっとユニークなクイズが掲載され、ファンを楽しませています。
(出典:おたくま経済新聞)



(出典 otakei.otakuma.net)


本当に目が回る(@_@;)

⇒正解は記事の最後に

<このニュースへのネットの反応>

これもうリアル視覚トリックだな


6…じゃないのか


7かな


6にも見えるし7にも見える…


#今日の無駄知識 シマウマって実は横縞(定義として背骨に対して水平方向=縦、垂直方向=横、らしい)


もともと目くらましの模様だから本来の効果を発揮している


答え分からない具合を味わう画像ですね


シマウマのシマは「草原に隠れやすくするため」という「説もある」。「ツエツエバエの感染症を防ぐため」「体表温度を下げやすくするため」など、現在でも「何でコイツはシマシマなんだ」という結論は出ていない。


理由なんて後付けの様なもの、シマシマのやつが生き残ってきた ただそれだけだ


こち亀で見た


錯視、ダズル迷彩とかスプリンター迷彩にこういったのあったなぁ。


実は馬じゃなくてロバの仲間だとか、家畜にしようとしたら気性が荒すぎてできなかったとか、模様の違う種が何種類もいるとか、シマウマに関する無駄知識は面白い


>つるさん 草原に隠れやすくするためってのは、中々に信憑性が薄いと思います。 それなら草原に隠れて獲物を襲う系のしましま模様の肉食動物が増えてると思うんですよ。 獲物を襲うにも適してる、逃げるにも適してる。 肉食動物にとって理想のオプションですからね


頭の数は6だよね?(左1:中央3:右2)右端に7匹目の体の一部が写ってるけど


草食動物の本気を嘗めたらアカンで


>ルミナスさん 他にも動物園で聞いたのは「シマウマ同士が重なり合い輪郭があいまいとなり、巨大な生物に見せている」というスイミー理論。「シマ模様が肉食動物の距離感を狂わせるので、ジグザグ走法で持久力勝負に持ち込む」という説。他にも色々あるが、人間もまたあの縞模様に惑わされているに過ぎないのです。


目が回ってしまうまで見てしまったわ


シマウマのような模様だと、アブやハエがうまく肌に着地できなくなるらしい。奴らの目は縞模様が苦手で、距離感がつかめなくなるそうだ。ってこのまえテレビでやってた。


もしシマウマが太古の昔に絶滅した動物だったら「こんな目立つ柄でどうやって敵から身を隠すんだよ、想像図適当すぎw」とか言われてそうだけどやっぱり理に適ってるんだな


しま・・・うま・・・



(出典 otakei.otakuma.net)